開講日時 |
2018/04/20 ~ 2018/07/20
(全9回)
金曜日
19:15~20:45
|
予定講師 |
有田 恵子・丸地 康仁 |
受講料 |
15,400円 |
定員 |
20名 |
テキスト |
|
授業のレベル・対象 |
|
日程詳細(予定) |
回 |
日程 |
カリキュラム内容 |
1 |
04/20 |
同一労働同一賃金への対応策 |
2 |
04/27 |
労働時間の考え方と過重労働対策 |
3 |
05/11 |
ストレスの正体とその対応を理解し、コミュニケーション能力をアップしよう |
4 |
05/25 |
労務管理をめぐるトラブルの実務対応(事例検討) |
5 |
06/08 |
労働保険・社会保険加入条件等解説 |
6 |
06/15 |
今、講師が伝えたい労務知識と常識の違い |
7 |
06/29 |
労務管理をめぐるトラブルの実務対応2 |
8 |
07/13 |
就活生の現状・今後の展開 ※就活生を招いて現状報告・質疑応答等を行います。 |
9 |
07/20 |
退職に関しての必要な労務知識 |
|
備考 |
初めて総務・人事を担当される方から、経験のあるベテランの方まで事例問題等で知識の確認をし、習得できる内容で進めていきます。最新の法改正情報とその対応方法をお話ししていきますので、再受講の方も多くいらっしゃいます。(プリント対応) |